スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【ベランダサイズのラック その4】 - 2015.07.18 Sat
こんち。
台風。
風は大した事もなく通り過ぎて行きましたが、
いあ~よく降りましたね~
アイホンの「緊急警報メール」がうるさいぐらい鳴りっぱなし!
みなさんは被害無かったですかね。
ラックも完成に近づいてきました。

狙い通りの雰囲気になりました。
画像で違いが分かるかな~
実際はかなり落ち着いた感じになったんやけど。

ステイン入りのWAXを掛けたので、
手垢やススが付いたアンティーク風に仕上がりました。

天板も年数を経た感じになったね。
磨けば磨くほど艶が出る。
すべて新しい木材からのエイジング加工です。
コレ、自画自賛になるけど、
思った以上の出来栄えになったね。
外置きではもったいないかも。
仕上げは引出の「ノブ」です。
ノブ次第で雰囲気が一変するので、
これは厳選します!
次回完成です。
ご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しています。
↓


台風。
風は大した事もなく通り過ぎて行きましたが、
いあ~よく降りましたね~
アイホンの「緊急警報メール」がうるさいぐらい鳴りっぱなし!
みなさんは被害無かったですかね。
ラックも完成に近づいてきました。

狙い通りの雰囲気になりました。
画像で違いが分かるかな~
実際はかなり落ち着いた感じになったんやけど。

ステイン入りのWAXを掛けたので、
手垢やススが付いたアンティーク風に仕上がりました。

天板も年数を経た感じになったね。
磨けば磨くほど艶が出る。
すべて新しい木材からのエイジング加工です。
コレ、自画自賛になるけど、
思った以上の出来栄えになったね。
外置きではもったいないかも。
仕上げは引出の「ノブ」です。
ノブ次第で雰囲気が一変するので、
これは厳選します!
次回完成です。
ご覧頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しています。
↓


スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://bhandmade.blog.fc2.com/tb.php/747-19809097
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)